前 | 2012年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
_ 弊所ではお客様に対してパソコン等のトラブルについても対応を行っているのですが、最近は、皆さん、使い方に慣れたせいか、《変な使い方をしてオカシクなってしまった。》というトラブルは殆どありません。
_ 一昔前は「何もしていないのに壊れた」と言われても、結構、お客様側でナニかやってしまっていたりしていたのですが、最近は、本当に「何もしていない」こともあるので、そういうときは問題の切り分けに時間がかかります。
_ ウイルスやスパイウェアなど、ありきたりな項目をチェックしても問題ない、OSの再インストールをしても直らない、というときは《ハードウェアの不具合》ということになってくるわけで、得体の知れない不具合というと、大体はマザーボードが原因なので、それを交換して一丁上がり……のはずが、直らない!!
_ 結論からいうと、結局、メモリが問題だったようなのですが、メモリについては最初に疑って《memtest86+》を走らせてチェックしたものの、エラーは全く出なかったんですよねぇ。でも試しにメモリを換装したらブルースクリーンが出なくなったということは、やはりメモリが原因だったのでしょうな。
_ とりあえず直せたから、細かいことはいいか。
記載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。