トップ «前の日記(2012-09-15) 最新 次の日記(2012-09-18)» 編集

 TOPページ にもどる

2012年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2012-09-16 よろず屋

_ 最近はクライアントのところへ訪問しても、コンピュータのサポートばかりで、ジブンはいったい何屋なんだか・・・

_ さて、今回の相談は「Windows updateを行おうとすると《現在サービスが実行されていないため、Windows updateで更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。》と表示されて、updateの作業ができない」というもの。

_ なんだ、サービスが実行されていないなら実行すれば良いだけじゃん、と思い、[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]と辿って、《Windows update》サービスを実行しようとしたら・・・

_ 該当項目が存在しないだと?なんだコリャ?あるはずのものがソコにない。コイツは困った。

_ というワケで、いろいろ調べてみても、コレッ!といえる解決方法は見つからなかったのですが、調べている途中にちょっと引っかかったhttp://support.microsoft.com/kb/971058/jaを試してみました。

_ 結果は《未解決》と表示されてしまったのですが、何故だか[サービス]に、《Windows update》の項目が現れてくれましたので、結果良ければ全てよし。過程は問わない。ということで、メデタシメデタシ。

_ とはならないところがWindowsの不具合。WindowsがWindowsたる所以。そうは問屋がおろさない。

_ 今度は、エラーコード80246008を吐きやがって、依然としてupdateが出来ません。調べてみると《Background Intelligent Transfer Service (BITS)》サービスが実行されていないために発生するエラーのようです。

_ [サービス]で《BITS》を実行すれば良いだけなのですが、懸念したとおり、上記と同様、この項目も[サービス]から消え失せていました・・・なんでだろう。

_ ただ、これについてはhttp://www.sevenforums.com/tutorials/113399-windows-update-error-80246008-windows-7-fix.htmlに書いてある対処法をすぐに見つけられたので、助かった。

_ まず、このページにある《download》から《BITSWin7.reg》をダウンロードします。また、《PsTools》のリンク先から《PSTools.zip》もダウンロードして解凍します。そして、解凍されたファイルを《C:\Windows\System32》フォルダに放り込んで下さい。

_ 次に[プログラムとファイルの検索]欄にcmdと打ち込みコマンドプロンプト(cmd.exe)を起動し、

_ psexec -s -i -d regedit

_ というコマンドを実行します。

_ 最後に《BITSWin7.reg》ダブルクリックで実行し、完了したらPCを再起動。

_ うまくいけば、[サービス]に《Background Intelligent Transfer Service》の項目が現れますので、それを実行。

_ 無事に、Windows updateが出来るようになりましたとさ。

_ え?世間は3連休?


トップ «前の日記(2012-09-15) 最新 次の日記(2012-09-18)» 編集

 記載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。