トップ
«前の日記(2012-10-03)
最新
次の日記(2012-10-06)»
編集
TOPページ にもどる
前
2012年
10月
次
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2012-10-05
できるかな
ノッポさんとゴン太くんの掛け合い、面白かったですよね。
さて、当サイトのアクセス解析を眺めていたら、「個人事業 税理士に頼まなくても自分で申告できるか」という検索でのヒットがありました。
そんなネタで書いたことあったっけ?と思いましたが、まぁ、いいや。
結論から申しますと、個人だろうが法人だろうが、申告は《やってやれないことは無い》と思います。
いや、その前向きな姿勢、素晴らしいですよ。ぜひともチャレンジしていただきたいですね。
私の個人的な意見としては、起業したらすぐに税理士に頼むのでは無く、記帳から申告まで、できれば自分で全てやってみるべきだと思っています。
普通、創業してから暫くは取引金額も多くないでしょうし、それほど複雑な取引が絡むようなこともないでしょうしね。
自分でやるためにはある程度の勉強は必要になってきますが、それによって身に付けられた会計や税務の知識は、経営者としてやっていくための糧となり、絶対に役立ちます。
そもそも、経営者として会計や税務の基本的なことが全く分らない、というのは、ちょっとマズいです。
自分では出来なくなり税理士に依頼することになった場合でも、そこまで自分でやってきていれば、自分の出来ないこと、すなわち税理士にやって欲しいこと、というのが明確になっていると思いますから、税理士を有効利用できるはずです。
同じ報酬を払うのであれば、活用しないと勿体ないですからね。税理士には必要なことだけをやってもらい、それに見合った報酬のみを支払う、ということです。
まぁ、漫然と何も考えずに報酬をお支払い頂けたほうが、こちらとしては、嬉しいですけどね。
(◎∀◎)
[
ツッコミを入れる
]
トップ
«前の日記(2012-10-03)
最新
次の日記(2012-10-06)»
編集
記載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。