トップ
«前の日記(2012-11-18)
最新
次の日記(2012-11-20)»
編集
TOPページ にもどる
前
2012年
11月
次
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2012-11-19
合縁奇縁
同性からは嫌われているけど異性からはモテる人、というのがいたりしますので、好きになったり嫌いになったりするポイントというのは、同性間と異性間では違いがあるのでしょうね。
ただ、今までの経験からしてみると、やはり同性からの評判が悪い人というのは《地雷》である危険性が限りなく高いような気がしますが。
──友人のA子ちゃんのお話。
A子ちゃんは今年の春、勤め先の異動で担当部署が変わったそうなのですが、そこで甲君と出会いました。
甲君は身長も高く、顔も良い、いわゆるイケメン。そして語学も堪能でアタマも良い。まさに、良いことずくめ。
そんな甲君に誘われて、これまでに何度もデートを重ねてきているそうですが、見るからにモテそうな甲君なのに未だに告白してこないオクテっぷりにA子ちゃんは萌えているようで、クリスマスまでにはきちんと付き合うことが出来るのかなぁ、と、ドキドキしながら今の状態を楽しんでいるようです。
ところが、先日、職場での飲み会のときに、同僚の乙君や丙君などから「甲だけはやめておいたほういい」との忠告を受けたとのこと。「甲はA子ちゃん以外にも女の子に声をかけている」だのなんだのと、色々と甲君のネガティブな話をされたそうです。
A子ちゃんからしてみれば「自分も正式に甲君と付き合っているわけではないので甲君が他の女性に声をかけたりするのはある程度は仕方ないし、他の“悪い話”も、それほど目くじらを立てるほどのものではない」と感じながらも、ちょっとだけ、甲君の悪い噂が気になってしまっているようでした。「あんなに優しくて話も楽しい甲君なのに、なんで皆、そんなことを言うんだろう」と。
で、「この話を男としてどう思う?」と私にふってきたわけです。甲君や乙君、丙君がどんな人かも知らないし『そんなの知らんがな・・・』というのが正直なところなのですが、個人が特定できないようにすればブログのネタにして良いということだったので話を聞いてみることに。
ちなみに、私と一緒にA子ちゃんの話を聞いていたB美は「他の男どもは、その甲って男の子に嫉妬してるだけなんじゃないの?」と言っていましたが、果たして、そうなのでしょうかね?
男の感覚からすると、例えイケメンでアタマも良い同僚に多少なりとも嫉妬があったとしても、よっぽどのことが無ければ、その相手と“良い感じ”の女の子に対して「アイツだけはやめたておいたほうが良い」なんてこと、言わないと思います。その甲とやらには、その《よっぽどのこと》が実はあって、その被害を同僚の男たちは受けているのではないか、私はそう思ったわけです。
「それなら、そのことを直接A子ちゃんに言ってあげれば良いじゃない」という意見も尤もなのですが、乙や丙はA子ちゃんが甲に悪い感情を抱いていないのは知っているわけですから、そういう状況の中で、甲の真性のクズっぷりを伝えるというのは、なかなか難しいわけですよ。A子ちゃんの気持ちを考えると。そこで『何とか察して』との意味も込めて《甲だけはやめておけ》という言葉になったのかなと。
人間、誰でも二面性はありますが、私が今までに出会ってきた人たちを見てみると《異性からはそうでもないけど同性からの評判が極端に悪い人》というのは、その二面性が極端であり同性に対しては、かなり自己中心的な言動をする人が多かった気がします。だから同性からは物凄く嫌われるんですよね。
恋人候補に対しては、最初はその自己中心的な部分も隠しているでしょう。その後、付き合っていくうちに段々と本性が姿を現し、恋人に対しても自己中心的な言動をするようになってくる人もいるわけですが、そういうふうにならない人もいます。
また、自己中心的な言動をされても、そんな、自分を振り回してくるような相手に魅力を感じてしまう人もいるわけで、つまるところ、男女の仲というのは、周りが色々と口を出しても仕方ないんですよね。
同性からは物凄く嫌われるような悪い性格の持ち主が相手だとしても、付き合う本人がそれでも構わないってんなら、どうしようもないでしょ。
という何のアドバイスにもならない私の持論を述べてあげたのですが、案の定、同席した皆の話を聞くまでもなく、A子ちゃんの中では《周りがどう言おうが自分から甲君を切ることはしない》という結論は出ているようで、結局、《“相談”と言っておきながら単に自分の話を聞いて貰いたいだけ》という、女の子のハナシ相手をするときに良くあるパターンだったのでした。
えーっと、何時間も相手をしてあげて、皆の飲み代もボクが払ったんですけど、《相談料》の請求とかって、できないですよね・・・?
[
ツッコミを入れる
]
トップ
«前の日記(2012-11-18)
最新
次の日記(2012-11-20)»
編集
記載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。