トップ «前の日記(2013-01-13) 最新 次の日記(2013-01-15)» 編集

 TOPページ にもどる

2013年
1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2013-01-14 最近読んだ本

 大学院で履修している公会計論の課題のために、下記の本を読みました。

 《税理士》は、一応、地方自治体の外部監査人になれる資格ですけど、通常の業務だけをやっていると、まず、自治体の会計に触れるコトなんぞありませんので、非常に興味深く勉強することが出来ましたね。
 ただ、課題の作成は結構難儀いたしまして、脳みそが疲れました。
 なにせ、畑違いの分野ですから、それなりに文献を読み込まなければなりませんし、頭の中に思い浮かんだフレーズの使い方が正しいかどうかなども、いちいち調べながら進めなければなりません。
 正月中に処理していた国際税務論の課題は、チャッチャと出来上がったんですけどねー。

 せっかく公会計の勉強もしたんだし、いずれは自治体の外部監査の仕事もやってみたいですなぁ。
 教授の話では「そんなにワリの良い仕事ではないよ? 笑」
 ということでしたけど。



_ 『政府管理会計』

著者:小林麻里

出版社:敬文堂

_ 『フランス予算・公会計改革』

著者:中西一

出版社:創成社

_ 『公的組織の管理会計』

著者:大西淳也

出版社:同文館出版

_ 『公会計改革』

著者:公会計改革研究会

出版社:日本経済新聞出版社

_ 『行政経営の基礎知識50』

著者:大住莊四郎

出版社:東京法令出版

_ 『政府/非営利組織の経営・管理会計』

著者:木下照嶽、野村健太郎、黒川保美 編著(小林麻里、中島照雄、亀井孝文、河野充央、井出健二郎 著)

出版社:創成社


トップ «前の日記(2013-01-13) 最新 次の日記(2013-01-15)» 編集

 記載内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。